学びの準備は
大学生協にお任せください
セットアップサポート

【対象者:生協パソコンを購入の皆様】
【期日・場所・定員】
開催日:
2025年4月5日(土)
時 間:
①10:00~11:30
②13:00~14:30 各回90分(予定)
※日程等は変更になる場合がございます
会 場:
大学校舎4階 情報教育センター405コンピューター室
定 員:
各回50名
2025年4月5日(土)
時 間:
①10:00~11:30
②13:00~14:30 各回90分(予定)
※日程等は変更になる場合がございます
会 場:
大学校舎4階 情報教育センター405コンピューター室
定 員:
各回50名
【内 容】
PCのお渡し、初期セットアップ、大学から付与された Office365のサインイン
オンライン
大学生のための
PC活用講座(本講座)
パソコンを買っただけでは使えるようにはなりません。「使えるようになろう」という意識になって、それに取り組むかどうかはあなた次第です。旭川市立大生協は、頑張るあなたをサポートします。
「オンライン 大学生のためのPC 活用講座」は、オリジナルのテキストと、それをもとにしたオンデマンド動画、オンラインでの講座をセットしています。「初心者向けオプション」とセットでお申し込みされることをお勧めします。
「オンライン 大学生のためのPC 活用講座」は、オリジナルのテキストと、それをもとにしたオンデマンド動画、オンラインでの講座をセットしています。「初心者向けオプション」とセットでお申し込みされることをお勧めします。
本講座で出来るようになること
●大学で通常必要なWord、Excel、Power Point 等のアプリ操作スキルが身につきます。
●それぞれのアプリを連携させてレポートとプレゼンを作成し、発表できるようになります。
●大学や社会で必要なオンラインでの共同作業ができるようになります。
●それぞれのアプリを連携させてレポートとプレゼンを作成し、発表できるようになります。
●大学や社会で必要なオンラインでの共同作業ができるようになります。
【期日・場所】
オンライン
1月下旬~5 月上旬(動画視聴クラスは2月中旬~7月末)
毎週90×9 コマ全30 クラスから選べます。
1月下旬~5 月上旬(動画視聴クラスは2月中旬~7月末)
毎週90×9 コマ全30 クラスから選べます。
【内容】
○Word やExcel、Power Point などのアプリの操作と連携、オンラインアンケートを活用したワークとスキル解説
○情報収集と分析・プレゼンのスキル、オンラインでのグループワーク
○レポート作成やタイピングやメールマナーの基礎、Zoom の活用法
○情報収集と分析・プレゼンのスキル、オンラインでのグループワーク
○レポート作成やタイピングやメールマナーの基礎、Zoom の活用法
オンライン
大学生のための
PC活用講座(準備講座)
本講座で出来るようになること
●授業や講座を受けるために最低限必要なスキルと知識が身につき、受講にあたっての不安が軽減します。
●最低限必要なメールマナーが身につき、失礼なメールを出す心配がなくなります。
○パソコンの取り扱い方やネットワーク、メールマナーについての講義
○OS とファイル、検索、タイピング、デジタルノートテイクの基本操作とコツ
●最低限必要なメールマナーが身につき、失礼なメールを出す心配がなくなります。
○パソコンの取り扱い方やネットワーク、メールマナーについての講義
○OS とファイル、検索、タイピング、デジタルノートテイクの基本操作とコツ
【期日・場所】
オンライン
1月下旬~5 月上旬 動画視聴クラスは2 月中旬~7 月末
毎週90×2コマ 全18 クラスから選べます。
1月下旬~5 月上旬 動画視聴クラスは2 月中旬~7 月末
毎週90×2コマ 全18 クラスから選べます。
【内容】
オリジナルテキストと、それをもとにしたオンデマンド動画、オンラインでの講座をセットしています。パソコン初心者が出遅れることがないようにパソコンスキルを基礎の基礎から学び、本講座を安心して受講することができるようにします。